どーもヒロキオ(hirokio_i)です!
やっとブログ50記事達成することができました!長かった。。
2018年の3月からブログを始めたので約2年半かかりました。(ブログ熱が下がって休んでいた時期があります)
かかりすぎですよね、2年半で50記事しか書いてないってw
毎日記事を書いているブロガーさんもいる中で、こんなにだらだらブログをやっている人間は少ないのではないでしょうか。
でも期間がどんなにかかっても50記事は50記事ですw
こんな弱小ブログでも収益やPV数もすこしずつですがジワジワ増えてきています。
50記事がゴールではなくこれからは更新頻度を上げて頑張っていきたいと思います!
そこで本記事では50記事という1つの節目ということで現在の収益やPV数等リアルな情報を公開します!
ここで言っておきますが50記事で収益10万円達成しました!と言ったすごい話ではありませんw
一般ブロガーの中の一例として参考にしていただけると幸いです!
- ブログをはじめようか迷っている方
- 素人が50記事書くとどの程度稼げるか知りたい方
雑記ブログ50記事達成時の収益を公開

さっそくですが収益面の紹介です!
これは2020年7月の収益の合計です。
- amazon アフィリエイト:11,168円
- 楽天アフィリエイト:1,949
- googleアドセンス:631円
- ASP:4,749円
すべて合計すると18,497円!
7月はたまたま成績が良かったのかもしれません!
私のブログにとってはなかなか良い成績だったと思います。
6月は10,000円程度でしたので多少のばらつきはあるようですがコンスタントに月10,000円の収益は出るようになってきました。
それではもうすこし細かくそれぞれの収益成績を見ていきましょう。
amazon アフィリエイト
amazon アフィリエイトの収益レポートです。

こんな感じで毎日数十円から数百円程度の収益が発生していました。
主にブログで紹介した書籍からの収益が多かったです。
本ブログのリンクからアマゾンにアクセルして何かを購入してもらうだけで収益が発生するので、現状メインの収益源になっています。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトの収益レポートです。

基本的に商品を紹介するときにamazonと楽天のアフィリエイトリンクを張っています。
収益からみてもamazonから商品を購入してくれる方が多いですが、楽天から購入してくれる人も結構いるのでamazonに続き大事な収益減です。
googleアドセンス
googleアドセンスの収益レポートです。

コロナ前はもう少し収益があったはずなのですが、最近は数百円程度の収益です。
1クリック当たりの単価が下がったのかもしれません。
ASP
ASPの収益レポートです。

7月は「案件:3件」 承認されたので収益が発生しました!
これも月によってばらつきがあります。
安定的に承認されるようになるまでにはもう少しPV数が必要な印象です。
雑記ブログ50記事更新時のアクセス数(PV)を紹介

こちらが2020年7月のPV実績です。
- PV:6,457
5,000PV達成!
月10,000PVにはまだまだ程遠いですが、少しずつPV数も増えてきています。
現状は、1日当たり200~300PVといったところです!
これがグーグルアナリティクスの実際の画面です。

1つの記事で4,289PV稼いでおり、これはブログ全体の66%を占めています。
この記事は検索順位も上位にいる記事なんですが、すこし危機感をもっています。。
この記事がもし検索順位を下げてしまう場合、ブログ全体のPV大幅ダウンが予測されます。
この記事が読まれなくなる前に、上位表示される記事を増やしていきたいところです。
PVを獲得できる記事を増やすことが今後の課題の1つです!
雑記ブログ50記事達成までに収益を得るためにやったこと

私が50記事を達成するまでにやってきたことを紹介します。
同じことをすれば私が運営している弱小ブログレベルは簡単に到達できると思います。
たくさんいるブロガーの中の1例ということで使える部分はぜひ参考にしてみてください!
ブログ関連の書籍を読む
今のところ私が読んだ書籍は以下の2冊です。
今後興味があればほかの書籍も読む可能性はありますが、とりあえずこの2冊だけで、ブログの基本的なノウハウは学ぶことができると思います。
本ばかり読んで頭でっかちになっても意味がないのでまず収益1万円を目標にしている方はこれで十分です。
「本気で稼げるアフィリエイトブログ」
ブログを始めるとき、正直何から手を付けていいかわからないですよね。
そんな時にこの「本気で稼げるアフィリエイトブログ」にめぐりあいました!
この本にはブログの始め方から実際に記事を書いてブログを運用していくところまでのノウハウがバッチリ詰まっていますので、これ一冊でブログを立ち上げることができます。
初心者ブロガーにはおすすめな教科書的な本だと思います。
- ブログを始める方
- ブログで収益を得るためにはどうすればいいか
- 稼げるブログにするためのポイント
- 記事タイトルや本文を書く時のコツ など
「沈黙のWEBライティング」
私は文章を書くことが苦手です。
小学校の時も読書感想文や、作文を書くことがとても嫌いで書くのにとても時間がかかっていました(汗)
ですがブログでは、商品やサービスの魅力を、それを必要とする人たちに伝えることで収益につながります。
なのでわかりやすくて読みやすい文章を書くスキルがとても重要になると思ったのでこの本を読むことにしました。
この本はストーリー形式で物語が進んでいきます。
漫画を読んでいるような感じで読むことができますので身構えることなく自然とノウハウを身に着けることができます。
本を読む習慣がない人でも読みやすい本だと思います!
- SEOに強い文章の書き方
- 集客するための文章の書き方
- 読み手の心に響く文章の書き方 など
他のブログを読んで学ぶ
これが今までやってきたことのメインかもしれません。
いろいろなブロガーが初心者向けにブログノウハウを発信しています。
そのような情報から自分が必要としている情報を見つけて勉強する方法です。
インターネット上で検索するだけなのでお金もかかりません。
勉強するには一番お手軽な方法だと思います。
有料で情報を発信している人もいますが、初心者レベルであればそんな情報に頼る必要はありません。
有料の中には詐欺の場合もありますのでご注意ください!
ただ注意しないといけないのが、使える情報と使えない情報の取捨選択を自分でしないといけません。
変なノウハウをお手本として学んでしまうとブログ運営がおかしな方向に進んでしまう場合も0ではありませんので注意してください。
私は主に下記のブログを参考にしました!
書籍を買うレベルで参考になると思いますのでぜみ見てみてください。
ASPに登録して自分が経験したコト・商品を紹介する
ブログで収益を得るためには、ブログ内で商品やサービスを紹介してすることになります。
ブログにアクセスしてくれた人が記事を読み、その商品やサービスに魅力を感じて購入すれば収益が発生します。
理屈は簡単なんですが、商品やサービスに魅力を感じてもらい、購入してもらうことが難しいww
紹介記事の内容に説得力がないと当然読み手は商品なんか購入してくれません。
私が重要だと思っていることは、自分が実際に使ったことのあるサービスや商品を紹介する事です。
自分が使ったことのある商品であれば、その商品の使いやすい点や使いずらい点、メリットからデメリットまで一番知っているはずです。
自分が詳しく知っていることであれば、紹介記事は非常に書きやすくなりますし、実際に使った意見であれば信用度や説得力は格段にUPします。
ブロガーとしての経験値や文章能力が高い人はそんなこと気にせず紹介記事をかけるかもしれません。
ですがブログ初心者であれば、まずは自分が使った頃のある商品やサービスを紹介することをおすすめします。
少なくとも私はこの方法で現在の収益を得ています!
参考までに私がメインで使っているASPは以下の3つです!
初心者がまずは登録しておきたいASPだと思いますのでチェックしてみてください。
今後のブログ運営の目標
いかがでしたでしょうか。
まだまだ弱小ブログですが、マイペースにコツコツとブログ運営をしていきたいと思っています。
具体的な数値目標は下記のです。
2年半で50記事は時間のかけすぎなのでスピードアップしたいところです!
- 月間PV:10,000PV
- 月間収益:3万円
- ブログ記事:100記事
ただし頑張りすぎて途中でやめてしまうことが一番のNG行為です。
続けることが重要だと思っているので楽しくブログ運営しつつ収益UPの為に記事を量産していきたいと思います!