資産運用– category –
-
私はウェルスナビ(WealthNavi)をやめました。やめた理由と最終運用実績についてブログ公開
本記事はこんな疑問を解消します ウェルスナビを始めようと思っているけど正直どうなの?やめる人ってどんな理由でやめてるの? どーもヒロキオ(@hikokio_i)です。 2018年2月からスタートしたウェルスナビでの資産運用ですが、2021年6月でやめました。 201... -
【2年3カ月目】ウェルスナビのほったらかし運用実績をブログで公開(積立額:月1万円で運用中)
ウェルスナビをやめたので気になる方は下記に記事も見てくださいね! この記事はせっかく書いたので過去の実績として残しておこうと思います! https://hirokioblog.com/quit-wealthnavi/ 「資産運用って何をすればいいのかな?」 「株とか損したら怖いし... -
【楽天証券でつみたてNISA】資産運用のため毎月積立てはじめたのでブログで公開!
前々からつみたてNISAは気になっていたのですが、なかなか腰が重くてはじめられずにいました。 しかしついに重い腰を上げ、つみたてNISAデビュー! これから定期的につみたてNISAの運用実績を公開していこうと思います! そこで本記事では、つみたてNISAを... -
自分が持っているXRP(リップル)の保有数は世界で何番目?確認する方法を紹介
最近のXRPは、世界の様々な国の取引所に上場したり、ビットコインのような基軸通貨として採用されたりと多くの投資家から支持を受けています。 個人投資家の方も、XRPに投資している人は少なくないのではないでしょうか。私もお小遣い程度ですが、コツコツ... -
【仮想通貨】LDC(Lead Coin)とは?特徴、将来性について紹介
仮想通貨に興味があるけど、沢山通貨があって何を買えばいいのか情報収集している人も多いと思います。数ある通貨の中の一つであるLDC!今後が期待の通貨でもあるのでぜひ参考にして見てください(^^)/ 「リードコイン(LDC)」といえば2018年3月1日にたっ... -
【仮想通貨】FDZ(Friendz)とは?特徴、将来性について紹介
【FDZ(Friendz)とは?】 数ある仮想通貨の中でもオンラインマーケット市場に新しい風をもたらそうとしているのが「フレンズ(FDZ)」。 ブロックチェーンの技術を用いてプラットフォームを作成し「企業」と「個人」を結びつけてブランドを宣伝することによ... -
【ウェルスナビ】コツコツお金を増やそう!自動で資産運用できるロボアドを紹介!
昔と違い今は銀行口座にお金を貯金していても全く増えません。タンス預金よりは安全かもしれませんが。 銀行口座にお金を眠らせている間に、賢い人は資産を運用してコツコツとお金を増やしています。 ただ眠らせているだけなら自然と増えていくシステムを... -
【初心者向け】ビットコインってなに?なんとなくわかる仮想通貨
最近何かと話題になっている仮想通貨。仮想通貨って言葉はよく聞くけど、結局何なの?とか以下の事を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 内容を知ってて下記の考えを持つことは全然いいと思うのですが、何も知らない食わずぎらい状態(先入観)で... -
【仮想通貨】Cappasityとは?特徴、将来性について紹介
【CAPP(Cappasity)とは】 近頃、仮想通貨をしている人なら一度は耳にしたことのあるcappasity! 気になっている人もいるのではないでしょうか。2017年に公開されたばかりでcappasityでキャパシティと読み略称は『CAPP』です。cappasityとはどんなものなのか...
1