高尾山にベビーカーで行っても大丈夫?2歳と4歳を連れて山頂まで行ったのでブログで紹介

【本記事ではこんな疑問を解消します】
  • ベビーカーを持って高尾山に登れるの?
  • ベビーカーを置いとける場所ってある?
  • 小さい子連れて山頂まで行けるの?
  • 高尾山の山頂までの道のりってどんな感じなの?

ヒロキオです。(hirokio_i

先日、家族(私と妻と子供(4歳・2歳))で高尾山に行ってきました。

4歳は結構歩けるのですが2歳はまだまだ長距離を歩くことが出来ないのでベビーカーは必須です。

登山にベビーカーなんて持っていけるの!?そんなことして登山ガチ勢に怒られない?

でもベビーカーが無いと2歳をずっと抱っこすることに、、さすがに登山でそれはきつい。

いろいろ妻と話していたのですが、とてもいい天気だったこともあり試しに行ってみよう!ということで結局ベビーカーを持っていくことになりました。

本記事では、高尾山にベビーカーで行っても大丈夫なのか、実際にベビーカーを持って行った我が家の高尾山登山体験談を紹介します。

目次

高尾山にベビーカーで行っても大丈夫?実際に登ってみた感想

高尾山コースマップ
※高尾登山電鉄HPより

友達同士やカップルや家族で山頂を目指すような、主に「観光」目的で登山をする人たちは高尾山コースマップに記載されている「1号路」というコースを使うことになります。

「1号路」以外は、ガチ勢向けのコースのため、ベビーカーを使うのは無理だと思ってください。

我が家も今回「1号路」を使いましたので、本記事では「1号路」でベビーカーを持って行っても大丈夫?についてご紹介します。

まずは結論から、

「1号路」でベビーカーを持って行っても大丈夫?
  • 薬王院までは登山道が整備されているので難なくベビーカーを押しながら登ることが出来ます
  • 薬王院から山頂までは階段と凸凹した山道なので、ベビーカーは担ぐ必要があります。

こんな感じで薬王院までは整備されているのでベビーカーを押しながら問題なく登ることが出来ます。

杉参道

一方、薬王院から山頂までの道のりは約20分なのですがこんな階段があったり。

高尾山頂方面

こんな段差がたくさんあるので、必ず担ぐ必要が出てきます。

高尾山の山道

ママが子供を抱っこしてパパがベビーカーを担いでいる家族もいました。

それに山頂までベビーカーを持って行ってる家族も結構いましたので、そこまで難易度は高くないと思います。

少し担がないといけない場所はありますが、山頂までベビーカーを持っていくことは全然できます!

【我が家の休日】高尾山山頂までの道のり with ベビーカー

それでは我が家は山頂までどんな感じで行ったのか当日の写真を見ながら紹介します!

高尾山口駅~ロープウェイ乗り場

まずは高尾山口駅に到着。

都内に住んでいるので駅までは京王線を使っていきました。

高尾山口駅

長男は歩いて2歳の長女はベビーカーに乗って高尾山に向かいました。

服装はスニーカーと歩きやすいラフな格好です。

「1号路」を登る人たちはみんなラフでした。

ベビーカー

ケーブルカー乗り場まで歩いて向かいます。

天気も良くて木漏れ日がとてもきれいです。当日は暑くも無くてまさにお散歩日和でした。

高尾山の木漏れ日

そこまで混んでいる印象はありませんでした。ベビーカーもここまではスムーズです。

ケーブルカー乗り場前

ロープウェイ乗り場 ~ 浄心門

あっという間にケーブルカー乗り場に到着。

実はケーブルカーだけではなくリフトに乗っていくこともできます。初めて知りました。

ケーブルカー乗り場

建物に入るとすぐに切符売り場があります。

左手側がケーブルカーの切符販売機。

右手側がロフトの切符販売機。

中央は窓口になっているので好きな切符を買えます。

我が家はベビーカーを持っているのでもちろんケーブルカーの切符を買いました。

高尾山ケーブルカー切符売り場

リフトも気になりましたが、「もう少し大きくなったらリフト乗りに来たいね!」と言いながら乗り場をあとにしました。

高尾山リフト乗り場

そしてケーブルカー乗り場に。

切符を駅員さんにパッチンしてもらい改札を通過します。

高尾山ケーブルカー乗り場

ケーブルカーは混んでると乗れない場合があります。

座りたい場合は並んで待っておくことをおススメします。

ケーブルカー

我が家はロープウェイの先頭に乗りました。

電車でゴー感覚で子供はとても喜んでましたw

ケーブルカー乗車

ケーブルカー高尾山駅に到着!

ケーブルカー高尾山駅

駅から山頂を目指します。

引き続き補装された道なのでベビーカーも安心して押していけますね。

山道

高尾山駅から1号路を進むと「浄心門」が見えてきます。

薬王院の参道の入り口に位置する門です。

浄心門の左手に進むと3号路に、右手に進むと4号路に入れますが多くの人が直進して1号路進みます。

ベビーカー勢はもろろん「1号路」です!

直進です。間違えないようにw

高尾山浄心門

薬王院 山門境内 

浄心門をすぎて道なりに歩いていくと食事処があります。

ソフトクリームや、みたらし団子もあるので休憩できます。

売店

大きい杉の木を左手に補装された道を進みます。

山道

道なりにずーっと進んでいくと薬王院の山門が見えてきます。

山門の正面は階段ですが、左手に坂道があるのでベビーカーは持ち上げないで大丈夫です。

薬王院 山門境内

山門をくぐって境内に入ると売店や天狗の石像、「願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)」などがあります。

「願叶輪潜」は願いを念じながら石の穴をくぐり、 大錫杖を鳴らすと願いが叶うというものです。

我が家もやってみました!

石の穴をくぐって、

願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)

大錫杖を鳴らしました。

願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)。
 大錫杖を鳴らす

他にもお守りが売っていたり御朱印帳を書いてもらう場所もあります。

なので御朱印帳はお忘れなく!

他にもお守りが売っていたり御朱印帳を書いてもらう場所もあります。

薬王院 本堂

山門を通り境内の奥に進むと本堂に行く階段が出現します。

ほかにルートが無いのでついに

ここでベビーカーを持ち上げて階段をのぼる必要があります

上に見える赤い門が仁王門です。

門の先に本堂があります。

薬王院 本堂

我が家は本堂を素通りして山頂を目指しました。(なので写真撮り忘れていますw)

本堂の左に階段があります。

階段をのぼると、鳥居の奥に薬王院の本社があるのですが、この階段が山頂への道になります。

今回初めて高尾山に来たので、この先の道のりがどんなものか分からなかったので

本堂の方にベビーカーがおける場所無いか相談したところ階段の脇であればおいてOKと言われたので置いておくことにしました。

ただ今思えば持っていくこともできたなと。

観光客用のベビーカー置き場はないので、もしベビーカーを置いておく場合、本堂の方に確認した方が良いと思いました。

薬王院本堂の階段

薬王院 本社~山頂までの道

本堂横の階段をのぼると本社があります。

我が家は本社も通過して山頂目指して進みました。

本社奥に山頂への階段があります。

ここはベビーカーを持ち上げて山頂を目指す人にとっては一番の難所です。一番疲れる場所ですね。

でもここを超えてしまえばあとはそこまで大変ではないと思います。

高尾山山頂への階段

山道ですが平坦ですし、

記事の初めにも記載しましたが、多少段差があるだけで

あとはこのように感じでコンクリートで補装されていました。

ベビーカー勢も山頂まで無事に登っていましたよ!

高尾山 山頂

山頂に到着!

山頂についたらみんなここで写真を撮るみたい。

我が家も写真を撮りました!記念ですね。良い思い出です!

高尾山頂

天気も良かったですし、山頂からの景色も絶景でした。

空気もホントに良いと思えるくらい気持ちが良かったです。

山のパワーをもらえた感じで、歩いてきた疲れなんて忘れてしまいました!

高尾山頂からの景色

そして山頂ソフトクリームw

べとべとになりながらおいしそうに食べていましたw

高尾山山頂でソフトクリーム

帰りにお蕎麦屋さんで少し遅めの昼食です。

行ったお店は

ケーブルカー乗り場付近にある「高橋家」というお蕎麦屋さん

つるつる細めのお蕎麦。コシがあってのど越しも抜群。私は大盛りのざるそばを飲みました。

子供たちも美味しかったようで完食w

人気のお店らしくお昼時は結構並んでいました。

予約はできないようなので、並ばずに入店するためにはお昼時の時間をずらすしかないですね。

どんなお店かは食べログに乗っていますので確認してみてください!

まとめ:高尾山はベビーカー持ってでも行く価値あり

いかがでしたでしょうか。

不安や疑問は解決できましたでしょうか。

まとめると下記の通りです。

ベビーカーを持って高尾山に登れるの?

登れます!山頂まで持っていってる人もたくさんいました。ただ会談では持ち上げる必要アリです。

ベビーカーを置いとける場所ってある?

専用の置き場は無いけど、お寺の人やお店の人に相談すれば犯してもらうことは可能でした。

小さい子連れて山頂まで行けるの?

いけます!山道も補装されているので2歳の娘もぐずらないで楽しく歩いていました。

高尾山の山頂までの道のりってどんな感じなの?

1号路は初心者でも安心して登山できるルートです。2歳でも歩けるので安心してください。

結論

ベビーカーで来ている人も結構います。なので安心して高尾山へいこう!

あまり外出できない状況が続いてきましたが、高尾山の山道は広いのでソーシャルディスタンスは確保できます。

なので心配な方でも安心して観光できます。

子供も外出できないとストレスが溜まって不機嫌になってしまいますよね。

家にいると逆に疲れてしまいことなんて日常茶飯事です。

そんな時は高尾山に家族でハイキング。

パワースポットに元気をもらいに行くのも楽しいのでホントにおススメです!

近くの宿泊施設に泊まって朝からハイキングもいいですね。

予約するとポイントがたまるので「じゃらんnet」がお得です!

ポイントがたまるサイトとしてはYahooトラベルもおススメです。

同じ宿泊施設でもサイトによって宿泊価格が変わってきますので、両方確認して見比べてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次